1. HOME
  2. ブログ
  3. 【弓道・アーチェリー】意外と知らない弓スポーツ♪

【弓道・アーチェリー】意外と知らない弓スポーツ♪

こんにちは!
一般社団法人新スポーツ推進団体(通称NEWSPO)のスタッフのab3です。
今日は「弓道」と「アーチェリー」について紹介していきたいと思います。

どちらも弓と矢を使うことは知っているものの、意外と細かいことは知らない競技。
友人に弓道経験者がいたので、色々聞いてみたところ私自身知らないことばかりでした。

◆意外と知らない弓道のお話◆

1・弓道は「あたり」か「はずれ」のみ

的に矢があたると、的のどこに刺さったかで得点が上下するのかと思ったら、弓道のルールには当てはまらないそうです。弓道の的は「あたった」か「はずれた」かのみを見るものだそうです!
ちなみにアーチェリーは的の位置によってダーツのようにポイントが振り分けられています。


2・高段位になると肌脱ぎがある

段位が4段の審査になると、「肌脱ぎ」という作法が加わってくるそうです。
肌脱ぎとは、着物の袖から腕を抜いて上半身の半身をあらわにする作法です。
女性は襷(たすき)がけの作法が加わり、より一層難度を増すのだとか。
(剣道の級位は5級~1級、段位は初段~十段まであります)

肌脱ぎは弓を持つ人の好みなのかと思ったら、ちゃんとした作法だったのですね!
弓道の色々を知れたところでお次はアーチェリーについてのお話し♪
こちらはオリンピック競技にも認定されているので身近に感じるスポーツではありますが、意外と知らないことが沢山!

◆意外と知らないアーチェリーのお話◆

1・点数はなんと1,440点満点!

アーチェリーの的は前述の通り、当たる位置によって得点が振り分けられています。
中心を10点として、一番外側が1点となります。
そしてオリンピックで行なわれるターゲット競技では、男子は90、70、50、30m、女子は70、60、50、30mの4距離から36本ずつ、合計 144本(1,440点満点)もの矢を射つそうです!!
因みに弓道は28m、60mの距離(短距離か長距離かは種目次第)から一回に2射(一手)、または4射(二手)を引くそうです。弓を引く数も圧倒的に違いますね!

2・弓の種類が3種類もある!
現在アーチェリーの弓には、大きく分けてリカーブボウ、コンパウンドボウ、ベアボウの3つのスタイルがあります。
参考:URL(http://www.shibuya-archery.com/proshop/first/tool.html

<リカーブボウ>
オリンピック競技等で使用されるもので、弓本体にサイトやスタビライザーなどのアクセサリーを取りつけて使用します!日本国内ではもっともポピュラーなものになるそうです。

<コンパウンドボウ>
滑車の仕組を利用して、上記のリカーブボウの半分くらいの力で弓を引くことができるのがコンパウンドボウです。 こちらはアメリカやヨーロッパで最もポピュラーなスタイルになります。

<ベアボウ>
弓自体はリカーブボウと同じもので、最低限必要な装備だけで、 サイトなどを使わない、最もシンプルな弓のスタイルです。一言に「弓」と言っても弓道とアーチェリーでここまでの違いがあるとは正直驚きでした!

知ってるようで知らないことばかりですが、知るとより競技を楽しめますね♪

それでは今日はこの辺で♪

画像出典:https://spaia.jp/column/archery/3617

関連記事