年末こそ運動!“スポーツ納め”で心と体を整える方法

こんにちは!
一般社団法人新スポーツ推進団体(通称 NEWSPO)スタッフの“ねぎし”です。
気づけばもう12月。仕事納めや大掃除など、いろいろな“納め”が訪れる季節になりました。
そんな年末にぜひ取り入れていただきたいのが 「スポーツ納め」 です。
1年の締めくくりに少し体を動かすだけで、心も体もすっきり整い、新しい年を気持ちよく迎える準備ができます。
■ 年末こそ「運動習慣」をリセットするチャンス
忙しさの中で運動が後回しになりがちな12月ですが、実は“体を動かすのに向いている時期”でもあります。
ウォーキングやジョギング、ストレッチ、軽い球技など、どんなスポーツでもOK。
少し汗をかくだけで心身が整い、「今年も頑張った」と実感する時間が生まれると思います。
運動によって分泌されるセロトニンにはリラックス効果があり、年末特有の疲れや緊張をやわらげてくれます。
■ 「スポーツ納め」の楽しみ方
スポーツ納めに“決まった形式”はありません。
大切なのは、誰でも無理なく楽しめること。
- 家族とキャッチボール
- 友だちと軽くバスケ
- いつものランニングコースをゆっくり走る
- ジムで短時間だけ筋トレ
- ヨガやストレッチで身体を整える
“日常の中に気軽にスポーツを取り入れること”こそ、スポーツの可能性を広げる第一歩だからです。
運動のあとは、ゆっくりお風呂につかるのもおすすめ。
冷えがやわらぎ、心身ともに穏やかに1年を締めくくれます。
■ 新年につながる「スポーツ初め」へ
スポーツ納めをすると、自然と「来年も運動を続けたい」という前向きな気持ちが生まれます。
それがそのまま**“スポーツ初め”**につながり、無理なく新年の運動習慣をスタートできます。
NEWSPOでは、スポーツに触れるきっかけを増やし、年齢や経験に関係なく「できることから始めるスポーツ文化」を広げる活動をしています。
“スポーツ納め”はそのひとつの入り口。ぜひあなたらしいスタイルで楽しんでみてください。
■ おわりに
今年の締めくくりに、ちょっとだけ体を動かしてみませんか?
走るでも、歩くでも、観るでも構いません。
年末の空気を感じながら行うスポーツには、1年を振り返り、新しい年へのエネルギーを生み出す力があります。
あなたにとっての“スポーツ納め”が、心地よい節目になりますように。